東山温泉にある四大滝
阿賀野川の支流である湯川から作られている東山四大滝
上流から雨降り滝、原滝、向滝、伏見ケ滝と続く中でも、高さ10m・幅16mの雨降り滝が最大。36段ともいわれる大石に水が砕け飛び、段ごとに水がはじける様子が雨が降るように見えることから、この名がついたといわれています。
【TEL】0242-39-1251 (会津若松市観光課)
【アクセス】バス:まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ、路線バス「東山温泉駅」下車徒歩約15分
関連スポット
-
- 七日町通り
-
大正浪漫ただようレトロな町並み..read more
-
- 会津町方伝承館
-
会津まちなか「ホッと」ふれあいステーション..read more
-
- 飯盛山
-
【白虎隊十九士の墓】【白虎隊記念館】【さざえ堂】【厳島神社】【宇賀神堂】などのスポットがある飯盛山..read more
-
- 如来堂
-
斎藤一を隊長とする会津新選組死闘の地..read more