東山温泉にある四大滝
阿賀野川の支流である湯川から作られている東山四大滝
上流から雨降り滝、原滝、向滝、伏見ケ滝と続く中でも、高さ10m・幅16mの雨降り滝が最大。36段ともいわれる大石に水が砕け飛び、段ごとに水がはじける様子が雨が降るように見えることから、この名がついたといわれています。
【TEL】0242-39-1251 (会津若松市観光課)
【アクセス】バス:まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ、路線バス「東山温泉駅」下車徒歩約15分
関連スポット
-
- 御薬園
-
国指定名勝・会津松平氏庭園 霊泉湧く心字の池に四季折々の彩りと会津の歴史を映し出す歴代藩主が愛した庭園。..read more
-
- 羽黒山湯上神社
-
倉稲魂命を主祭神として祭っている羽黒山湯上神社..read more
-
- 七日町通り
-
大正浪漫ただようレトロな町並み..read more
-
- 白木屋漆器店
-
創業300年。会津塗りのお店。展示館も併設。名前入れ、家紋入れも可能です。..read more