わっぱ飯
わっぱは丸い容器で、古くから木工職人の弁当箱として使われています。会津のレストランオーナーは、わっぱ容器に色とりどりの季節の食べ物を盛り付けて、オリジナルの料理、わっぱめしとして販売するという考えを思いつきました。 簡単で落ち着いた雰囲気の容器は、食べ物と完璧にマッチし、わっぱめしはすぐに会津の定番料理の一つになりました。
元祖輪箱飯 田季野
会津に輪箱飯あり
会津西街道の糸澤陣屋を移築復元いたしました。参勤交代の際に使われ戊辰戦争の傷跡を残す大黒柱と太い梁と大きないろりが昔をしのばせます。重厚な雰囲気の中でのんびりと輪箱飯と郷土料理がたのしめます。地産地消を心がけ一品一品心を込めて料理しております。四季折々のお味をお楽しみくださいませ。
【TEL】0242-25-0808 【営業時間】11:00~15:00/17:00~22:00 【定休日】無休
【料金】田の膳2,700円/季の膳4,100円/野の膳5,400円/輪箱1,470円~(2017年3月1日現在)
【アクセス】車:磐越自動車道「会津若松IC」より約15分/バス:まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ「会津若松市役所前」下車徒歩2分
料理旅館 田事
わっぱめしと会津の郷土料理をご堪能いただける料理旅館
田事は割烹料理として創業以来80年になります。玄関を入ると会津民芸品や古美術を随所に見ることができ、太い柱と黒光りの廊下は、会津の歴史を感じていただけるでしょう。お料理は特にこだわり、会津の旬を彩る会席料理には定評があります。郷土料理の城を超えた完成度の高さをぜひご賞味ください。
【TEL】0242-24-7500 【料金】1泊2食付き 9,240円~(2017年3月1日現在)
【アクセス】車:磐越自動車道「会津若松IC」より約5分/タクシー:JR会津若松駅より約5分
関連スポット
-
- 蕎麦
-
丘陵地帯、暑い夏、寒い冬、純粋で清潔な水が豊富…会津若松の蕎麦はこれらすべての条件を満たしている素晴らしい蕎麦です。 会津の人々は、昔から、結婚式やその他の楽しい時に蕎麦を提供してきました。その場.....read more
-
- 会津 馬肉
-
会津が江戸の越後高速道路の郵便局であった昔、商店や旅館の顧客が物資を運んでいたことが多く、荷造り業者のために、馬肉料理が開発されたと言われています。 会津若松では、馬肉の刺身を唐辛子と一緒に食べま.....read more
-
- 会津 こづゆ
-
乾燥したホタテの貝柱から作られ、塩と醤油で味付けされたボリュームのある汁物。汁物には、里芋、ジャガイモ、ニンジン、きのこ類、銀杏、豆麩が含まれています。 祝祭、お祝い、重要な行事の時に振る舞われる会.....read more
-
- カフェ
-
会津若松の歴史や観光名所を巡りながら、少し寄り道をしてスイーツとカフェはいかがですか? 情緒あふれる城下町でゆっくりとした時間をお過ごしください。..read more