会津 こづゆ

乾燥したホタテの貝柱から作られ、塩と醤油で味付けされたボリュームのある汁物。汁物には、里芋、ジャガイモ、ニンジン、きのこ類、銀杏、豆麩が含まれています。 祝祭、お祝い、重要な行事の時に振る舞われる会津の最も有名な郷土料理の一つです。

渋川問屋

郷土料理とご宿泊。大正浪漫と極上のひとときを過ごせる空間です。

120年以上もの歴史をもつ元海産物問屋。趣きのある戸をくぐると、レトロで重厚な内装が目に入ります。会津の地で長く受け継がれている郷土料理を囲炉裏などを眺めながらいただくことができます。庭園に張り出した図書室には、会津の歴史に関する書籍も揃えられてありゆったり過ごすのには最適です。七日町通りという便利な場所にありながら、会津若松の「おとなの隠れ家」的な宿として好評です。

【TEL】0242-28-4000 【営業時間】11:30~21:00 【定休日】元旦

【料金】祭り御膳「鶴」・・・2,200円/祭り御膳「亀」・・・3,300円(「鶴」に会津牛カットステーキ40gが付きます。)
※1泊2食付き 2名様1室で26,500円~(2017年3月1日現在)

【アクセス】徒歩:JR七日町駅より約3分

籠太

会津の地酒と郷土料理が楽しめる居酒屋

豊富な地酒と、季節の新鮮な素材をいかした郷土料理が楽しめる居酒屋です。

【TEL】0242-32-5380 【営業時間】17:00~23:00 【定休日】日曜のみ不定期(電話でご確認下さい)

【アクセス】徒歩:JR会津若松駅より約30分/タクシー:JR会津若松駅より約10分

関連スポット

  • 蕎麦

    丘陵地帯、暑い夏、寒い冬、純粋で清潔な水が豊富…会津若松の蕎麦はこれらすべての条件を満たしている素晴らしい蕎麦です。 会津の人々は、昔から、結婚式やその他の楽しい時に蕎麦を提供してきました。その場.....read more

  • わっぱ飯

    わっぱは丸い容器で、古くから木工職人の弁当箱として使われています。会津のレストランオーナーは、わっぱ容器に色とりどりの季節の食べ物を盛り付けて、オリジナルの料理、わっぱめしとして販売するという考え.....read more

  • 会津 ラーメン

    会津ラーメンの特徴は、平打ちの縮れの太麺。つるつる、もちもちとした食感で、スープとの相性も抜群です。 スープは、店により独自の味を作り出していますが、豚骨ベースが主体です。 他に、煮干しを加えブ.....read more

  • カレー焼きそば

    焼きそばにカレーのルーをかけた、会津若松のご当地グルメ。 食堂「トミーフード」が焼きそばにカレーをかけて提供したのが始まりで、安さとボリュームが若者を中心に人気を集め、やがて他の飲食店にも広がりま.....read more