味噌田楽
田楽とはそもそも、田植えなどの農耕の儀礼に、笛や鼓を鳴らして唄い舞った日本芸能のひとつ。その白装束の姿が豆腐の串焼きに似ていることから、豆腐に味噌等をつけて焼いたものを「田楽焼」と呼ぶようになりました。
会津みそ田楽は赤みそに砂糖と様々な薬味を練り込んで味付けした味噌だれが特長。囲炉裏の炭火で焼くと、いくらでも食べられると評判の素朴な懐かしい田舎料理です。
満田屋
自然熟成みそ、漬物、手絞りゴマ油、菜種油など、会津の健康志向食品がいっぱい!郷土料理みそ田楽も食べられます!
店内では香ばしい香りでみそ田楽が焼かれ、こんにゃく、身欠きニシン、椎茸、里芋などを頬張る観光客で賑わっています。会津みそ田楽は赤みそに砂糖といろいろな薬味を練り込んで味付けした味噌だれが特長。囲炉裏の炭火で焼くといくらでも食べられると評判の素朴な懐かしい田舎料理です。
【TEL】0242-27-1345 【営業時間】店舗:9:00~18:00/田楽・食事:10:00~17:00
【定休日】1~3月:毎週水曜日/4~7月、9~11月:第1・第2・第3水曜日/8月、12月:第1・第3水曜日/大晦日・元旦
【料金】食事:田楽コース1,300円/お土産:手絞り胡麻油180g 680円/手絞り菜種油:180g 420円など(2017年3月1日現在)
【アクセス】徒歩:JR七日町駅から約10分
お秀茶屋
一本一本丁寧に作られた田楽は絶品の味
創業は江戸末期の歴史ある茶屋。タイムスリップしたかのような落ち着いた店内で味わう名物の田楽は、一本一本炭火で丁寧に焼いている。田楽7本の盛り合わせセットが店のおすすめ。
【TEL】0242-27-5100 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】火曜日(祝日の場合営業)
【料金】田楽7本(盛り合わせ):800円/胡桃餅:650円(2017年3月1日現在)
【アクセス】車:JR会津若松駅より約10分
関連スポット
-
- 蕎麦
-
丘陵地帯、暑い夏、寒い冬、純粋で清潔な水が豊富…会津若松の蕎麦はこれらすべての条件を満たしている素晴らしい蕎麦です。 会津の人々は、昔から、結婚式やその他の楽しい時に蕎麦を提供してきました。その場.....read more
-
- 会津 ソースカツ丼
-
たくさんのご飯に千切りしたキャベツの層で覆い、特別なソースを添えたカツレツを上に乗せます。 各レストランには、カツレツがその鮮度を保持するためにちょうどいい程度に浸漬されているソース用の独自の秘密.....read more
-
- カフェ
-
会津若松の歴史や観光名所を巡りながら、少し寄り道をしてスイーツとカフェはいかがですか? 情緒あふれる城下町でゆっくりとした時間をお過ごしください。..read more
-
- 会津 こづゆ
-
乾燥したホタテの貝柱から作られ、塩と醤油で味付けされたボリュームのある汁物。汁物には、里芋、ジャガイモ、ニンジン、きのこ類、銀杏、豆麩が含まれています。 祝祭、お祝い、重要な行事の時に振る舞われる会.....read more