鶴ヶ城
会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」。白虎隊士も見た国内唯一の赤瓦の天守閣が甦りました!
※会津若松市の無料ボランティア英語ガイド
鶴ヶ城観光案内所では毎月第2・第4土曜日に無料の英語ボランティア案内を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
鶴ヶ城は今から約630年ほど前に、その前身ともいえる東黒川館を葦名直盛が築いたのがはじまりと言われ、戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城として、その名を天下に知らしめました。
天守閣の内部は郷土博物館となっており会津の歴史に触れることができます。
平成23年には赤瓦へのふき替えが完了し幕末当時の姿を再現し、現存する天守閣では国内唯一の赤瓦の天守閣となっています。
【TEL】0242-27-4005 (会津若松観光ビューロー) 【営業時間】天守閣への入場8:30~17:00(入場締め切りは16:30)
【定休日】無休 【料金】麟閣共通券:大人510円、小中学生150円/天守閣:大人410円(2017年3月1日現在)
【アクセス】バス:まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ「鶴ヶ城入口」下車、徒歩5分/車:磐越自動車道「会津若松IC」より約15分
関連スポット
-
- 白虎隊剣舞
-
民芸の館 松良 白虎隊に会えるお店 松良..read more
-
- 鶴ヶ城和船体験
-
金山町の「霧幻峡の渡し」で使用されている和船を、鶴ヶ城五軒丁濠で史跡の解説付きで特別に運行します。 船頭が漕ぐ和船に乗って、鶴ヶ城ボランティアガイドの解説を聞きながら、鶴ヶ城の内堀を30分~40分間、.....read more
-
- SnowWonderland 會津 ~新しいAIZUの始動~
-
福島県会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」をメイン会場とし、会津地域各地で開催されている「雪まつり・冬まつり」を巡るツアーや市内観光などのコンテンツをツアーで提供。会津地域の雪を楽しんでいただく冬の祭典.....read more
-
- 会津伝統工芸品
-
会津松本東西館 伝統工芸の会津桐たんすと英国家具、小物を展示即売しています..read more