會津藩校 日新館

多くの優秀な人材を輩出した全国屈指の名門藩校

日新館は、人材の育成を目的に1803年に建設された会津藩の最高学府。藩士の子弟は10歳で入学して学問や武道に励み、心身の鍛錬に努めました。
当時の施設を忠実に復元された現在の日新館では、壮大な江戸建築や当時の学習の様子を観覧できるほか、弓道や座禅などの各種武士道体験や、会津の縁起物「赤べこ」などの絵付け体験も楽しめます。

【TEL】0242-75-2525 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】無休 【料金】大人620円/中高生500円/小学生450円(2017年3月1日現在)

【アクセス】タクシー:JR会津若松駅よりタクシーで約15分、JR広田駅よりタクシーで5分/バス:河東地区コミュニティバス「みなづる号」で約25分/車:磐越自動車道「磐梯河東IC」より5分、磐越自動車道「会津若松IC」より10分

関連スポット

  • SnowWonderland 會津 ~新しいAIZUの始動~

    福島県会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」をメイン会場とし、会津地域各地で開催されている「雪まつり・冬まつり」を巡るツアーや市内観光などのコンテンツをツアーで提供。会津地域の雪を楽しんでいただく冬の祭典.....read more

  • 游印

    字游庵 游印や表札などの刻字など、文字を使った作品を創作。体験教室もあります。..read more

  • グリーンツーリズム・クラブ

    自然を体験して、人との出会いを楽しむ..read more

  • 体験型ワークショップ

    会津若松市では、地域の伝統工芸を学び、世界にひとつだけのお土産を作ることができるワークショップが数多く開催されています。ここでは、その中から3つの体験をご紹介します。..read more