七日町通り
大正浪漫ただようレトロな町並み
毎月7の日に市が立ったところから名付けられた町で、現存する大正時代の建物を中心に、蔵づくりのお店や歴史を感じさせる洋館のたたずまいが、大正浪漫を感じさせるレトロな景観を形作っています。飲食店や伝統工芸品を扱うお店に立ち寄りながら、そぞろ歩きするのもおすすめです。
【アクセス】徒歩:JR七日町駅下車すぐ
関連スポット
-
- 飯盛山
-
【白虎隊十九士の墓】【白虎隊記念館】【さざえ堂】【厳島神社】【宇賀神堂】などのスポットがある飯盛山..read more
-
- 如来堂
-
斎藤一を隊長とする会津新選組死闘の地..read more
-
- 会津藩主松平家墓所
-
松平家の歴代藩主が眠る、山腹の広大な史跡..read more
-
- 鶴ヶ城天守閣
-
国指定史跡・若松城跡 会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」。白虎隊士も見た国内唯一の赤瓦の天守閣が甦りました!..read more